使用デッキ:白単エメリア

3:《砂の殉教者/Martyr of Sands》
4:《戦隊の鷹/Squadron Hawk》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2:《太陽のタイタン/Sun Titan》
2:《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
1:《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》

4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3:《神の怒り/Wrath of God》
2:《オパール色の輝き/Opalescence》
2:《終わり無き地平線/Endless Horizons》
4:《パララクスの波/Parallax Wave》
1:《真珠の大メダル/Pearl Medallion》
1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1:《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》

19:《平地/Plains》
3:《空の遺跡、エメリア/Emeria, the Sky Ruin》

サイドボード:15
1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
3:《弁論の幻霊/Eidolon of Rhetoric》
1:《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
3:《忘却の輪/Oblivion Ring》
2:《謙虚/Humility》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1:《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》

R1:VSバーン 〇〇 2-0
バーンをメタってただけに殉教者のゲインでライフ30超え。さすがに勝ち!

R2:VSグリクシスデルバー 〇×× 1-2
パララクスの波+オパール色の輝きコンボが決まって初戦を取るも2戦目はヤンパイにボコボコにされ、3戦目で波と輝きのコンボ決まってるのにクリーチャーの数と時間のなさにテンパって負け。完全なプレミですわぁ・・・

R3:食物連鎖 ×× 0-2
1戦目でお互い超絶なグダグダ泥仕合。45分くらいかかった気がするw
2戦目はサクッと無限マナからの江村が4ターン目降臨でgg。

R4:青白奇跡 ×△- 0-1
これまた1戦目に40分くらいかけるロングゲーム。ジェイスと遊びすぎて負けた。ハイライトはノーン様でメンター蒸発させたところ。2戦目は罠橋張られてどうしようもなく、時間の少なさも加味してベルチャーコンボに行くも打ち消されてそのまま時間切れ。

R5:URデルバー 〇×〇 2-1
波+輝きコンボが決まって1戦目勝利!
2戦目、忘れた!
硫黄の渦張られてゲインできず、ジリジリ削られていくもギデオンの圧力で勝ち。相手のエンチャもクリーチャー化することを忘れてはならない(戒め

結果2-3!慣れないところも色々あったけど生物主体の相手ならコンボ決まれば完封できるのは素直に強いと思った。何より楽しいわこのデッキw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索