7/30中津レガシー結果
2017年8月2日 Magic: The Gathering使用デッキ:デッドガイ・エイル
クリーチャー:16
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1:《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
2:《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
2:《迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth》
呪文:22
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《議会の採決/Council’s Judgment》
2:《毒の濁流/Toxic Deluge》
2:《未練ある魂/Lingering Souls》
1:《名誉回復/Vindicate》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
3:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force》
土地:23
2:《平地/Plains》
2:《沼/Swamp》
1:《森/Forest》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《Bayou》
3:《Scrubland》
2:《Savannah》
1:《樹上の村/Treetop Village》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《ナントゥーコの僧院/Nantuko Monastery》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《カラカス/Karakas》
サイドボード:15
1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
1:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
2:《根絶/Extirpate》
1:《盲信的迫害/Zealous Persecution》
1:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《石のような静寂/Stony Silence》
1:《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
1:《謙虚/Humility》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
R1:ANT 1-2
×コンボ決まって触手ヌルヌル
○石のような静寂置いてLEDを機能不全に。タルモとタイドホロウが殴って勝ち
×デュレスでストーン抜かれたけど囲いでパーツ揃ってなさげを確認。まだ大丈夫だなと思ったらポンダーブレストでパーツそろって負け。
R2 青白石鍛冶1-2
×樹上の村とサバンナと死儀礼でキープ。死儀礼が一押しされて黒が出ず手札で色々腐って負け。死儀礼さんいないと何も出来ねぇ。
○RIP置かれても鍛冶でバッタ持ってきたりニッサが出て勝ち。タイドホロウくん大活躍。
×ネメシスを濁流で流そうと思ったらデイズ三連打で大爆笑
R3黒単リアニ1-2
×リアニだるぉお!?と思ってたらlake of the deadからあっという間に黒タイタン。負け!
○ボイド2つ置かれてスタート。きつすぎぃ!と思ったら死儀礼が十手持って勝ち。十手強すぎ問題。
×ワムコ黒タイタントークン×8で撲☆殺!
お相手様スタン民らしくオリジナルトークンの話して楽しかった!オリトークン使いもっと流行れ。
R4ドレッジ1-1-1
×ブンブンに回ってないとはいえさすがにメインはきついっす。
〇外科的が決まってどうにかこうにか捌いて勝ち。
△落ち方が弱いVS対策が引けない対決。2/2トークンが2体くらい居て殴り殺されそうになるも時間切れ。実際負けてた。
R5 bye
感想
タルモ君迫真の初陣。強いマジ強い。タイドホロウがかなりの活躍、大体お相手は嫌な顔する。霊魂もいい感じ。打点高いし好印象。今回実質0勝だったけどサイド後1勝できてるし全く手も足も出ない訳ではないとおもう。実質フリーでやったデルバー系や白単エルドラにはマウント取って勝つ事も出来た。アンコウを確実に対処するためとどうせミッドレンジになるからゲインの方が嫌なので流刑への道を検討中。
九レガにむけて練習しよ(´・ω・`)
クリーチャー:16
4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
1:《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
2:《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
2:《迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth》
呪文:22
3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《議会の採決/Council’s Judgment》
2:《毒の濁流/Toxic Deluge》
2:《未練ある魂/Lingering Souls》
1:《名誉回復/Vindicate》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
3:《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1:《生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force》
土地:23
2:《平地/Plains》
2:《沼/Swamp》
1:《森/Forest》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《Bayou》
3:《Scrubland》
2:《Savannah》
1:《樹上の村/Treetop Village》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《ナントゥーコの僧院/Nantuko Monastery》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《カラカス/Karakas》
サイドボード:15
1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
1:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
2:《根絶/Extirpate》
1:《盲信的迫害/Zealous Persecution》
1:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《石のような静寂/Stony Silence》
1:《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
1:《謙虚/Humility》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
R1:ANT 1-2
×コンボ決まって触手ヌルヌル
○石のような静寂置いてLEDを機能不全に。タルモとタイドホロウが殴って勝ち
×デュレスでストーン抜かれたけど囲いでパーツ揃ってなさげを確認。まだ大丈夫だなと思ったらポンダーブレストでパーツそろって負け。
R2 青白石鍛冶1-2
×樹上の村とサバンナと死儀礼でキープ。死儀礼が一押しされて黒が出ず手札で色々腐って負け。死儀礼さんいないと何も出来ねぇ。
○RIP置かれても鍛冶でバッタ持ってきたりニッサが出て勝ち。タイドホロウくん大活躍。
×ネメシスを濁流で流そうと思ったらデイズ三連打で大爆笑
R3黒単リアニ1-2
×リアニだるぉお!?と思ってたらlake of the deadからあっという間に黒タイタン。負け!
○ボイド2つ置かれてスタート。きつすぎぃ!と思ったら死儀礼が十手持って勝ち。十手強すぎ問題。
×ワムコ黒タイタントークン×8で撲☆殺!
お相手様スタン民らしくオリジナルトークンの話して楽しかった!オリトークン使いもっと流行れ。
R4ドレッジ1-1-1
×ブンブンに回ってないとはいえさすがにメインはきついっす。
〇外科的が決まってどうにかこうにか捌いて勝ち。
△落ち方が弱いVS対策が引けない対決。2/2トークンが2体くらい居て殴り殺されそうになるも時間切れ。実際負けてた。
R5 bye
感想
タルモ君迫真の初陣。強いマジ強い。タイドホロウがかなりの活躍、大体お相手は嫌な顔する。霊魂もいい感じ。打点高いし好印象。今回実質0勝だったけどサイド後1勝できてるし全く手も足も出ない訳ではないとおもう。実質フリーでやったデルバー系や白単エルドラにはマウント取って勝つ事も出来た。アンコウを確実に対処するためとどうせミッドレンジになるからゲインの方が嫌なので流刑への道を検討中。
九レガにむけて練習しよ(´・ω・`)
コメント